スタッフブログ
そろそろ塗り替え時?夏の紫外線ダメージを放置すると危険な理由
2025.09.11
お役立ち情報
皆さまこんちは👋
大阪府和泉市・南大阪を中心に屋根・外壁リフォームをご提案させて頂いております📝✨【プロタイムズ和泉府中店】(株)荒神塗装でございます🫡
気になる、劣化の症状や塗料の特徴、キャンペーン情報など皆さまにお役に立てる情報の配信を行って参ります💁♀️
目次
- 1. 夏の強い紫外線が外壁・屋根に与える影響とは?
- 2. 劣化のサイン「チョーキング現象」とは
- 3. 紫外線ダメージを放置するとどうなる?
- 4. 秋の点検・塗り替えが最適な理由
- 5. プロによる無料点検のすすめ
9月に入り、少しずつ涼しさを感じるようになってきましたが、夏の間に住宅が受けたダメージは思いのほか深刻です。特に外壁や屋根は、強い紫外線や高温にさらされ続け、徐々に劣化が進行しています。
1. 夏の強い紫外線が外壁・屋根に与える影響とは?
和泉市の夏は、全国的にも日差しが強く、湿気も多いのが特徴です。このような気候は、住宅の塗膜(塗装された表面)に大きな負担をかけます。紫外線は塗膜を分解し、表面の保護力を徐々に低下させていきます。

2. 劣化のサイン「チョーキング現象」とは
外壁を手で触ったときに白い粉がつく現象を「チョーキング」といいます。これは塗膜が紫外線によって劣化し、顔料が表面に浮き出ている状態です。チョーキングは、外壁塗装の劣化サインのひとつで、早めの対処が必要です。

3. 紫外線ダメージを放置するとどうなる?
塗膜の劣化を放置してしまうと、防水性が著しく低下します。雨水が外壁の内部に染み込みやすくなり、ひび割れやカビの発生、さらには内部構造の腐食といった重大なトラブルを引き起こすこともあります。

4. 秋の点検・塗り替えが最適な理由
秋は気温・湿度ともに安定しており、塗装作業に最適なシーズンです。また、梅雨や台風などの影響が少なく、工期もスムーズに進む傾向があります。外壁や屋根の劣化が気になる方は、秋のうちに対策を講じることをおすすめします。
5. プロによる無料点検のすすめ
劣化のサインは、見逃しがちなことも多いため、プロによる診断を受けるのが安心です。荒神塗装プロタイムズ和泉府中店では、和泉市にお住まいの皆さまを対象に、無料の建物診断を実施しています。

「うちの外壁、そろそろ大丈夫かな?」と思われた方は、ぜひお気軽にご相談ください。

・お家がどれくらい傷んでいるかわからない🤷♂️
・塗替えが必要になった時、費用はいくらくらいかかるの?
・当面メンテナンスの必要はないが、何もしなくても大丈夫か気がかり😥
・少しだけど塗って欲しい所がある🎨
など診断・お見積りは無料!どんな些細な事でもお気軽にお問い合わせください🙋
真心を込めて対応させていただきます😄
和泉市にお住まいで外壁塗装・屋根塗装をご検討の方はこの機会にお問い合わせください。
弊社は遮熱塗料の国内シェアNo.1塗料メーカー「アステックペイント」が運営・管理する優良施工店の全国組織「プロタイムズ」の一員です。
和泉市地域密着で外壁塗装・屋根塗装の専門店として、地域の皆様のお役に立ちたいと思っております。
現在のお住まいについて少しでも不安に思われることがある方。
まずは和泉市地域密着の外壁塗装・屋根塗装専門店、プロタイムズ和泉府中店(株式会社荒神塗装)へお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
↓↓↓↓↓

LINEからのお問い合わせはこちら
↓↓↓↓↓

